Vsocdeとは?
テキストエディタの一つです。
無料で使用でき、色々な言語に対応しているため開発現場でもよく使用されています。
今回はVscodeのおすすめプラグインと覚えておくべきショートカットキーを紹介します。
プラグインとは?
vscodeでの開発をサポートしてくれるものを言います。
vscode内で検索してインストールするとすぐに導入できます。
今回は独断と偏見でおすすめのプラグインを紹介していきます。
Japanese Language Pack for Visual Studio Code
日本語化してくれます。
Python Extension Pack
Pythonで開発するときに便利です。
何を入れればよいか迷った際は是非入れてみてください。
Pythonのプラグインを5つ一気にインストールしてくれます。
下記がインストールするプラグイン一覧です。
- MagicPython
- Python
- Jinja
- Django
- Visual Studio IntelliCode
PHP Extension Pack
PHP開発するときに便利です。
これもPHP開発するときに迷ったら入れておきましょう。
PHPのプラグインを2つ一気にインストールしてくれます。
下記がインストールするプラグイン一覧です。
- PHP IntelliSense
- PHP Debug
Remote Development
このプラグインも3つ一気にインストールしてくれます。
Remote – WSL
WSL上で開発する場合必須のプラグインです。
Remote – Containers
コンテナ内にVScodeでアクセスできるプラグインです。
コンテナにあるソースを直接修正できるためコンテナで開発する際に便利です。
Remote – SSH
IPアドレスやパスワードを設定することでVScodeでその環境にSSH接続ができるプラグイン
VirtualBoxで作成した環境などにもSSH接続可能です。
MySQL
筆者はmysqlをよく開発で使用するので重宝しています。
VScodeからmysqlのデータを確認できたりinsertやdeleteも簡単にできます。
おすすめショートカットキー
ここからは私がよく使うショートカットキーを紹介します。
開発が捗ること間違いないと思います。
複数のアプリケーションを同時に開けますがこのショートカットキーでその移動が簡単に行えます。
- Windows
Ctrl + Tab
- Mac
Command + Tab
同じ単語を一度に修正したいときに便利です。
例えば「div」という単語を一度に「span」に変更したいときとかに使えます。
gif入れる予定
- Windows
Ctrl + D
- Mac
Command + F
行ごと下や上にコピーできます。
- Windows
Shift + Alt + ↓ or ↑
- Mac
option + ⬆️ + ↓ or ↑
- Windows
Alt + ↓ or ↑
- Mac
option + ↓ or ↑
カーソルを上や下に挿入できます。
- Windows
Ctrl + Alt + ↓ or ↑
- Mac
option + command + ↓ or ↑
ほかにも便利なショートカットキーは結構ありますが今回は厳選してこのくらいにしておきます。
コメント